月謝料金値上げについての重要事項です。
そろばん教室をご利用の方は、かならずご一読ください。
こんにちは、よしろう先生です。
タイトルのとおり、そろばん教室の月謝を値上げいたします。
理由は下記2点です。
①法人2期目となり、法人税が加算されるため。
②消費税が、8%→10%となるため。
ただ各銀行の定額自動送金サービスまたはクレジットカード決済を導入いただくと、現在とあまりかわらない料金でご利用いただけます。(すでにクレカ決済をご利用いただいている方は、10月以降の値上げございません。)
詳しくは後述いたしますので、今回を機にご検討ください。
またそれにあわせ、料金体系を明確に規定いたしますので、ご確認ください。
(10月〜)月謝料金と兄弟割
5000円 → 6000円
・週1回 5000円 → 6000円
・週2回 8000円 → 9000円
週2回の生徒が2人以上の場合、2人目以降-1,000円。
(例)週2回の生徒が3人→1人目9,000円、2人目8,000円、3人目8,000円
計25,000円
週1回の生徒の場合、割引はございません。
(例)週1回兄1人と週2回弟1人→ 6,000円+9000円 計15,000円
上記はあくまで2019年10月1日からの料金です。
9/30までは、今までどおりの料金になりますので、ご安心ください。
月謝を上げない方法
2019年9月30日までに下記どちらかに登録→LINEにてその旨ご連絡いただけますと、手数料はご負担いただくものの、月謝料金自体は据え置き(週1回: 5000円、週2回: 8000円)となります。
①各銀行の定額自動送金サービス
②クレジットカード決済
個別に記載します。
①各銀行の定額自動送金サービス
各銀行には、定額自動送金サービスがあります。
窓口での設定が必要なことがほとんどですが、非常に便利なサービスですので、ご確認ください。
主要な銀行の自動送金サービスURLを載せておきます。
三菱UFJ銀行 定額自動送金サービス
三井住友銀行 定額自動送金《きちんと振込》
みずほ銀行 自動送金サービス
住信SBIネット銀行 定額自動振込サービス
ジャパンネット銀行 自動振込サービス
イオン銀行 定額自動振込
ゆうちょ銀行 自動送金
振込先である佳日そろばん教室の口座も以下に記します。
みずほ銀行 吉祥寺支店 No.246
普通 1652932 タカハシ ヨシロウ
毎月、引き落とし日を指定する必要があります。
こちら25日を設定いただけますと幸甚です。(10月分の月謝が、9/25に送金されるイメージです。)
・兄弟で通われている方(まとめて振込いただいて結構です)
・みずほ銀行、ネット銀行をご利用の方
上記どちらかに当てはまる方は、次項クレジットカード決済よりもこちらの定額自動送金サービスをご利用ください。
手数料を無料〜154円に抑えることができるため、メリットが大きいです。
(2019.5.29追記)
ゆうちょはHP上、123円となっていますが、これはゆうちょ同士の場合のみで、他行への定額送金は1件640円ともっとも高い銀行のようです。。。
②クレジットカード決済
こちらの導入ページを、お開きください。
こちらから進んでいただければ、登録できます。
ただ、一人につき324円の手数料を上乗せしておりますので、
・兄弟で通われている方
・みずほ銀行、ゆうちょ銀行、ネット銀行をご利用の方
上記に当てはまる方は、前項の「①各銀行の定額自動送金サービス」を強くおすすめします。
ご登録いただいた後
「①各銀行の定額自動送金サービス」または「②クレジットカード決済」をご登録いただけた方は、お手数ですが、かならずLINEでご連絡ください。
ともに2019年9月30日までの施策であり、10月1日以降に登録いただいたとしても新料金体系でのご登録となりますので、ご留意ください。
・ただの銀行振込では、月謝料金据え置きにはなりません。
・10月以降も、月謝袋での現金お支払いも可能ですが、新料金でのご案内となります。
以上、お手数おかけいたしますが、よろしくお願い致します。