こんにちは、よしろう先生です😁
日が長くなってきたと思ったら、もう夏至を越えていたんですね…😭
あっという間の半年でした。まさに光陰矢の如し。
ただ光に負けるのも癪なので、光より速い計算力を身につけて、人生を楽しめるようにしていきましょう!
今月はお知らせ6点です😎
7月の検定試験!
申込〆切は7/4(木)、
検定週は7/16(火)〜7/20(土)です。
ご希望の方は①申込書と②受験料の2つをあわせて、先生に渡してください。
7/15(月)は祝日のため、月曜に通っている方は振替をお願いいたします。
「受けたいけど、間に合わない!」という方は、かならず7/4 19:00までにLINEください。
その場合、申込書と検定料金は後日で大丈夫です😀
東京珠算選手権大会のサンプル問題を置いておきます
7/7(日)にそろばんの都大会があります😁
小4以下…そろばん5級
小5〜6…そろばん3級
中学生…そろばん2級
5月中旬までに、上記参加基準をクリア or クリア相当に達した生徒が参加できます。
東京は全国レベルの生徒も多いので、参加基準を満たしただけでは勝負になりませんが、出るだけでも大いに意義があります。
「ほえー、同学年の子でこんだけできる子おるんか〜」「人間って修練すればこんなとこまでいけるんか〜」など、成長のタガを外すことが第1のメリット。
さらにそこで戦えれば、勝負できれば、そして勝てれば、
それは大きな自信となり、人生を通して、つよい心の柱となるでしょう。
サンプル問題を置いておきますので、気になる方や参加者はぜひ試してみてください。
教室にも常備するようにします。検定、佳日グランプリとあわせて、目指すべきひとつの指標となります。
ちなみに「どのくらい点数が取れれば勝負できるの?🤔」ですが、800点満点は基本だったりします😂😂😂
入賞(上位50人程度)は780点あたり。き、きつい…!
でもでも東京の780点取れば、東京のベスト50に入ると思えば、明るい感じに様変わり!すべては考え方次第です!😁
7/15(月・祝)はお休みです!!
検定週なのに、祝日にカブってしまいました…😭😭😭
うぐぐ…!月曜で、検定希望の方は、かならず振替連絡ください。
お待ちしております!
7/21(日)かけっこ教室です!
7/21(日) 15:00〜17:00 @富士見丘中学校です🏃♂️
5月、6月とできなかったので、7月こそは…!
雨が降らぬよう、気温が35度を超えぬよう、いっしょにお祈りくださいませ🙏
【10月〜】月謝値上げのお知らせ
2019年10月分月謝より、月謝袋、銀行振込(定額自動送金サービスなし)の場合、週1回 6000円、週2回 9000円になります。
ただ「①各銀行の定額自動送金サービス」または「②クレジットカード決済」を登録いただければ、今までと変わらない料金でご利用頂けますので、ぜひご登録ください。
・自動送金でないお振込
・前納
上記2点は、10月以降、値上げの対象になります。ご留意ください。
YouTubeご利用ください。
教室で教えるのと、まったく同じやり方をアップしていますので、予習・復習に最適です。
ご活用ください!
以上、
7月もどうぞよろしくお願いいたします😝